私にできること・・・・ - 日蓮宗大孝山 神野寺

日蓮宗大孝山神野寺

みなさまとの出会いを大切に
敷居は低く、こころざしは高く、こころ温まるお寺を

神野寺たより

single post310 %e4%bd%8f%e8%81%b7%e3%81%ae%e3%81%a4%e3%81%b6%e3%82%84%e3%81%8d%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb %e6%97%a5%e3%80%85%e3%81%ae%e6%b3%95%e5%8b%99

私にできること・・・・

大震災からまもなく4週間が経過します。

いろいろと私に何が出来るか?などと考えていますが

当山の住職として日々の勤めにおわれ、何も出来ていないのが現実です。

今の私に出来ることは、被災者の苦しみ悲しみを受け止めながら

日々のお勤めで犠牲者の供養をさせていただくこと、一日も早い復興を願うこと。

その程度のことしか出来ないのが現状です。

本日は、今月1日より 犠牲者の火葬供養を行っている

瑞江火葬場にてご供養させていただきました。

家族とも対面できないまま火葬供養される犠牲者のことを考えると

大変つらい読経でした。

「今を生きていられる 事、家族と共に過ごせる事、やがて家族に見守られ旅立てる事」

そんな普通な事がいかに大切なことか、この事実を法務等で出会う皆様に伝える事も

私の役目だと考えております。  合掌

神野寺たより最新投稿

恒例の「餅つき会」を開催いたしました。
投稿日:2025年1月20日
1月19日(日)恒例の「餅つき会」を開催いたしました。 例年よりも少々肌寒く、最後にはあいにくの雨降りとなった1日でしたが、120名のほどの方にご参加いただき無事に終了となりました。ありがとうございました。 つきたてのお餅や作りたての熱... 続きを読む
「餅つき大会」を開催いたします
投稿日:2024年12月7日
2025年、1月19日(日)に恒例「餅つき大会」を開催いたします。 新年に新たな夢・新たな願いをこめて みんなでお餅をつきませんか? 当日は11時頃より餅つきを初め、14時頃には来場者みなさんが参加する 恒例のお楽しみ抽選会を行う予定... 続きを読む
「餅つき大会」を開催いたしました
投稿日:2024年1月15日
1月14日(日)恒例の「餅つき会」を開催いたしました。 当日は好天に恵まれおよそ140名の方にご参加いただきました。 つきたての美味しいお餅や作りたての豚汁を食べながら、お子さんは木端遊びに熱中。 それぞれに交流し、最後は恒例のお楽し... 続きを読む