「なにかあればご連絡ください」の「なにか」は? - 日蓮宗大孝山 神野寺

日蓮宗大孝山神野寺

みなさまとの出会いを大切に
敷居は低く、こころざしは高く、こころ温まるお寺を

神野寺たより

single post283 %e4%bd%8f%e8%81%b7%e3%81%ae%e3%81%a4%e3%81%b6%e3%82%84%e3%81%8d%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb

「なにかあればご連絡ください」の「なにか」は?

先日、ある学習会で子どもの緊急医療処置等について

話を聞きました。

自身で病状を上手く伝えられない子どもにとって最も大切なのは

かかりつけ医=主治医をもつ事だそうです。

なるほど! 日ごろの子どもの様子を理解してくれている

医師ならば病状を見分けられるのですね。

以前、本山勤務中に修行中の学僧が始めて棚経に出向く前に

「私は 棚経でいくつか行なっていることがある~」と少しだけアドバイスをしました。

それは、必ずなにかを盗んでくること? 

盗むと言っても・・・金品ではありませんよ 

その御家庭の様子や家の方の趣味や最近の様子等々・・・

お話の中から大切な事をお聞きして持ち帰ってくる事。

もう一つは、必ず帰りには

「なにかあれば連絡くださいね・・・」と言って帰ってくること

その話をしたら、お寺で生まれ育った学僧の彼は

私に「それって、失礼じゃないですか・・・・」と言ってきた

一瞬 私は彼の言いたいことがわからなかったが

次の瞬間、あっ・・と気がついた

「もしかしたら、彼はお寺から なにかあったら と言ったら 葬儀等不幸があったら・・・」

と思っているのか

すぐに、その誤った感覚を指摘したが

逆に私自身が数年間 言い続けてきた言葉が

檀信徒に誤解されていないか心配になり その年の棚経中は

各家でこの話をしてみたが 幸い皆さん私の思う「なにかあったら」と

理解してくれていて ほっとしました。

ある意味で、お寺はご家庭の主治医なのかもしれません。

日ごろから色々と様子を伺い、その家の色々な状況を理解した上で

様々な相談をうけ 共に悩み解決していく

お寺はよろず相談所

「なにかあればご連絡ください」

神野寺たより最新投稿

「餅つき大会」を開催いたしました
投稿日:2024年1月15日
1月14日(日)恒例の「餅つき会」を開催いたしました。 当日は好天に恵まれおよそ140名の方にご参加いただきました。 つきたての美味しいお餅や作りたての豚汁を食べながら、お子さんは木端遊びに熱中。 それぞれに交流し、最後は恒例のお楽し... 続きを読む
恒例「餅つき大会」を開催いたします
投稿日:2023年12月4日
新たな年のご案内です。 新年に新たな夢・新たな願いをこめて みんなでお餅をつきませんか? 2024年、1月14日(日)に恒例「餅つき大会」を開催いたします。 ※クリックすると大きくなります。 当日は11時頃より餅つきを初め、... 続きを読む
知恩廟合同納骨式
投稿日:2023年11月20日
11月19日、当山合同墓「知恩廟」合同納骨供養を執り行いました。  晴天に恵まれ、見事な富士山を背景に皆様と知恩報恩の思いを大切にご供養させていただきました。 新たに制作したパンフレットにございますように「それぞれの暮らしに寄り添う“... 続きを読む