とりあえず完成・・・いよいよこれからが・・・ - 日蓮宗大孝山 神野寺

日蓮宗大孝山神野寺

みなさまとの出会いを大切に
敷居は低く、こころざしは高く、こころ温まるお寺を

神野寺たより

single post169 %e6%97%a5%e3%80%85%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e4%b8%ad%e3%81%a7%e3%81%99

とりあえず完成・・・いよいよこれからが・・・

4月8日に先代 当山第三世 智妙院日円上人 三回忌法要を 営む為に、急いでいた修繕作業ですが・・・ 少しあちら~こちら~と手を広げすぎ・・・・間に合うか不安になっていましたが ギリギリで完成しました ほぼ妥協せずに 完成です
綺麗になった堂内

綺麗になった堂内

壁も床も綺麗に・・・

壁も床も綺麗に・・・

明るい空間が・・・

明るい空間が・・・

この間、ご協力いただいた 関係各位に心より感謝いたしております。 作業後半は 堂内にて先代の御遺影と向き合いながら 「だいぶ 綺麗になりましたよ~ なんとか間に合います~」などと 語りかけていましたが 先代の御遺影が微笑んでくださり 綺麗になった事を誰よりもよろこんでいると実感いたしました。 さぁ~これからが はじまりです この空間をいかに活用するか? 益々皆様のお知恵~お力をお貸しください。

神野寺たより最新投稿

恒例の「餅つき会」を開催いたしました。
投稿日:2025年1月20日
1月19日(日)恒例の「餅つき会」を開催いたしました。 例年よりも少々肌寒く、最後にはあいにくの雨降りとなった1日でしたが、120名のほどの方にご参加いただき無事に終了となりました。ありがとうございました。 つきたてのお餅や作りたての熱... 続きを読む
「餅つき大会」を開催いたします
投稿日:2024年12月7日
2025年、1月19日(日)に恒例「餅つき大会」を開催いたします。 新年に新たな夢・新たな願いをこめて みんなでお餅をつきませんか? 当日は11時頃より餅つきを初め、14時頃には来場者みなさんが参加する 恒例のお楽しみ抽選会を行う予定... 続きを読む
「餅つき大会」を開催いたしました
投稿日:2024年1月15日
1月14日(日)恒例の「餅つき会」を開催いたしました。 当日は好天に恵まれおよそ140名の方にご参加いただきました。 つきたての美味しいお餅や作りたての豚汁を食べながら、お子さんは木端遊びに熱中。 それぞれに交流し、最後は恒例のお楽し... 続きを読む