皆でつくる『秘密基地』 - 日蓮宗大孝山 神野寺

日蓮宗大孝山神野寺

みなさまとの出会いを大切に
敷居は低く、こころざしは高く、こころ温まるお寺を

神野寺たより

single post136 %e6%97%a5%e3%80%85%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e4%b8%ad%e3%81%a7%e3%81%99

皆でつくる『秘密基地』

漆喰職人修行を修了し、つぎは・・・・さすがに 畳の張替えは畳屋さんへお願いしなければ そこで、畳屋さんに見積もりをお願いする事に しかし、畳屋さんから 「この部屋は畳張り替えても 床が歪んでいて 直りませんよ」と 寂しいお言葉が 確かに一部が盛り上がり 左右は落ち込み 複雑な床です。 さぁ~如何しよう? と悩む私と 時々手伝ってくれていた 旧友(高校同級生)と顔を見合わせ・・・・ 次ぎの瞬間 ほぼ同時に 「畳って 何日ぐらい預かってもらえますかぁ~」と私と旧友の口から 阿吽の呼吸で よし、じゃ 床張替えるぞ! と言う事で 私と旧友で数日後に実行する事に まずは、古い床をはがし 「古い床板」VS「古い友人」 床下を修繕 人間と同じです  見えない所が大切なのですね 水平器とにらめっこしながら 新しい床板を新しい床板です よし、では 畳屋さんへ連絡をし数日後に
畳が入り完成!

畳が入り完成!

無事に平らな畳の部屋が完成しました。   作業中に気がついた事ですが 幼い頃に、空き地に『秘密基地』をつくった記憶が・・・ なぜか『秘密基地』なのに つい仲間に話したくなる~ 家や学校で 嫌な事があったら『秘密基地』へ行き時を過ごすと 気持ちがすっきりとして再び日常にもどれる そうだ! お寺は『秘密基地』と同じ・・・ 心の和む空間を まさに今、皆さんの協力でつくっています。

神野寺たより最新投稿

恒例の「餅つき会」を開催いたしました。
投稿日:2025年1月20日
1月19日(日)恒例の「餅つき会」を開催いたしました。 例年よりも少々肌寒く、最後にはあいにくの雨降りとなった1日でしたが、120名のほどの方にご参加いただき無事に終了となりました。ありがとうございました。 つきたてのお餅や作りたての熱... 続きを読む
「餅つき大会」を開催いたします
投稿日:2024年12月7日
2025年、1月19日(日)に恒例「餅つき大会」を開催いたします。 新年に新たな夢・新たな願いをこめて みんなでお餅をつきませんか? 当日は11時頃より餅つきを初め、14時頃には来場者みなさんが参加する 恒例のお楽しみ抽選会を行う予定... 続きを読む
「餅つき大会」を開催いたしました
投稿日:2024年1月15日
1月14日(日)恒例の「餅つき会」を開催いたしました。 当日は好天に恵まれおよそ140名の方にご参加いただきました。 つきたての美味しいお餅や作りたての豚汁を食べながら、お子さんは木端遊びに熱中。 それぞれに交流し、最後は恒例のお楽し... 続きを読む